製本・製箱・箔押
BOOKMAKING
製本・製箱・箔押
製本

- 二つ折製本
- 主に成果品の提出用や各工事現場で使用されます。
ページ全体が開くのでスケールをあてる事もできます。

- 金文字製本
- 主に成果品の提出用です。
厚い黒表紙に金や銀等の箔で文字入れをして、ビスで固定します。
表紙の色は各役所の指定により変更も可能です。

- 片綴じ製本
- 左側をとじこみ、表紙をつけて作成する、低コストの製本です。
説明書のコピーや事務所での参考資料、会議資料に適しています。

- くるみ製本
- 左側にのりを付け、厚い表紙をくるみ作成する製本です。
表紙の色をかえたり、文字を入れたりできます。
会議資料などに適しています。店頭に出回っている製本の仕方がこのタイプです。
製箱

- 図面箱
- 金文字製本や片綴じ製本をこの箱に入れて役所等へ提出します。
当社ではすべて自社作業で作成していますので、どんなサイズにも対応できます。
箔押し

- 箔押し
- 上記の製本や製箱に文字入れを行っております。
色:金色・黒色・白色・銀色など
CONTACT
お問い合わせ
- 印刷に関する相談やお見積もりは
こちらまでお問い合わせください -
- TEL019-643-8481
- 受付時間:9:00~18:00(日・祝日除く)
- メールでのお問い合わせ